2015/06/24 / 最終更新日時 : 2015/10/20 higashino ニュース 平成27年度NBRP「ゲノム情報等整備プログラム」の公募について 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)サイト上で 平成27年度NBRP「ゲノム情報等整備プログラム」が公募中です! 公募期間: 平成27年6月22日(月)~平成27年7月14日(火)正午 詳細はこちらをご覧下さ […]
2015/06/23 / 最終更新日時 : 2017/01/18 higashino 行事 実験動物使用者会議 7月28日(火)開催の実験動物使用者会議 開催のご案内および参加登録受付を開始しました。(photo by K.Kumagai)
2015/04/02 / 最終更新日時 : 2017/01/18 higashino 未分類 さくら、さくら 頂き物の桜の苗木が満開に花を咲かせました。 RRS場内ではスモモやアンズの花が咲き、外周の桜並木も花盛りです。今週末は犬山祭なのですが、天気予報では「花散らしの雨」になるようでちょっと残念です。 今日、キンカンの苗をグル […]
2015/04/01 / 最終更新日時 : 2015/04/16 higashino 研究成果 ニホンザル血小板減少症(論文) 2010年夏、「ニホンザル謎の大量死」と各紙で報じられ、数多くの関係者、近隣の方々にもご心配をおかけした「ニホンザル血小板減少症」。 各機関の専門家の先生方のご協力のおかげで、原因と思われるウイルス(サルレトロウイルス4 […]
2015/03/11 / 最終更新日時 : 2015/03/11 higashino 未分類 We are snow monkeys! 2 もう3月なのに・・・今朝の最低気温は0℃でした。 これが最後の「なごり雪」になるのでしょうか? 数日前、今年最初の出産が観察されました。 放飼場のサルたちも、春を待ち遠しそうにしています。 (photo by T. Iz […]
2014/12/18 / 最終更新日時 : 2014/12/18 higashino 未分類 We are snow monkeys! 昨夕からの大雪で、今朝は一面真っ白のRRSでした。 ニホンザルたちも久しぶりの積雪に少し戸惑っていたようです。
2014/11/12 / 最終更新日時 : 2017/01/18 higashino 行事 第11回NBR公開シンポジウム 12月5日(金)開催の 第11回NBR公開シンポジウム 「なぜニホンザル? だからニホンザル!」 ご案内および参加申込受付を開始しました。(poster photo by T. Izumi) シンポジウム参加受付は終了し […]
2014/10/22 / 最終更新日時 : 2014/10/22 higashino 未分類 サルでもわかるiPhone?-2- 第50回「Wildlife Photographer of The Year] の「People’s Choice Award」部門、「Facebook Update」が受賞しました! Winner 2014 New S […]
2014/10/17 / 最終更新日時 : 2014/11/06 higashino 未分類 冬瓜 敷地内に育った冬瓜に見事な実がつきました。 喧嘩せず、皆に行きわたるよう、スタッフが包丁で細かく刻んでくれました。「大きすぎて手が痛くなってきました・・・」 サルの喜ぶ「おやつ」として配られます。 自分の「おやつ」を行儀 […]
2014/10/16 / 最終更新日時 : 2014/10/21 higashino 未分類 走る研究者、踊る研究者。 数年前友人が、ゴリラの着ぐるみ・マスク姿でロンドン市内を走るチャリティ・ファン・ラン「the Great Gorilla Run」に挑戦することになり、そのスポンサーになったことがあります。スポンサーは事前に、応援する走 […]