本シンポジウムは終了しました。ご参加ありがとうございました。
AIで拓くサル研究の未来
~最新の成果報告の紹介~
日 時:2025年8月27日(水) 13:00~15:30
場 所:京都大学東京オフィス
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 10階
JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」直結
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/tokyo-office/access
開催形態:公開 参加無料(要事前参加登録 8月8日まで)
⇒ 参加登録はこちらから
プログラム
13:00 開会挨拶
伊佐 正(自然科学研究機構生理学研究所 所長)
13:10 ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」について
中村 克樹(京都大学ヒト行動進化研究センター 代表機関課題管理者)
13:20 演題1:「ヒトとマカクサルの神経ネットワークの違い」
釣木澤 朋和(産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門)
13:50 演題2:「モーションキャプチャ技術で読み解くニホンザルの社会行動特性」
井上 謙一(名古屋市立大学大学院医学研究科)
14:20 休憩
14:30 演題3:「機械学習技術を応用した生物学研究:骨格標本分析を例に」
森田 尭(中部大学 創発学術院)
15:00 総合討論・意見交換
15:20 閉会挨拶
磯田 昌岐(自然科学研究機構生理学研究所 分担機関課題管理者)
*プログラムは一部変更となる場合がございます。
問い合わせ先:京都大学ヒト行動進化研究センターNBRP「ニホンザル」事務局
Tel:0568-63-0480 E-mail:core-nbrp@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
【主催】
国立大学法人 京都大学ヒト行動進化研究センター
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構生理学研究所
【後援】
国立研究開発法人 理化学研究所バイオリソース研究センター
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所
一般社団法人 日本神経科学学会
一般社団法人 日本生理学会
一般社団法人 日本霊長類学会
公益社団法人 日本実験動物学会
国立大学法人動物実験施設協議会
公私立大学実験動物施設協議会
特定非営利活動法人 動物実験関係者連絡協議会